こんばんは。
今朝部活に行こうとして危うくカマキリを踏みかけた小マユです。

いや〜びっくりしましたよ。
突然目の前を横断したカマキリに、思わず道を譲ってしまいました。
無念…
なぜならもしカマキリさんが踏まれたらかわいそうだから。
…というのもあるけれど、正直なところ『こんな朝っぱらからスプラッタ・カマキリなんぞ見たくない!』という理由のほうが優勢であったのも、あながち冗談ではないのです。

ホンネトタテマエ……
世のチルドレン、小マユみたいにこんな薄汚れたオトナになってはいけませんよ!!

気を取り直して、レンジャー話題で攻めます。
レンジャーだの蛾だの、もう飽きてこりごりだ!って人も、耐え忍んでお読み下さいませ。
しつこいほど同じ話題であることは小マユも重々承知なのですが…
なんせ小マユの中で一大ブームを引き起こしてるもので。
こんなにハマったのは数年前の新体操以来です。
もう辞めましたがね(ΦωΦ)

…話がそれた。
レンジャーの話だ。

太鼓の達人。
ついにデカレンジャーバージョンが出ましたよヾ(≧∇≦)〃
なんだかひどく覚えづらいリズムで…
得点低かったです、ぶっちゃけ…

でもさ…
デカレンジャーのテーマが登録されたってことはさ…
アバレンジャーのテーマが消去されたってことだよね…

ぐわぁががあぁ〜〜〜〜〜(=`◇)<炎炎炎ブォォー
許さんぞ!
そんなのは断じて許さんぞ!!
なんてこった!!!!
じゃあこれから小マユと友人Yは、何を支えに世間の風に立ち向かって行けばいいんですか!?
今まで小マユ&友人Yは、どんなにつらいことがあっても、きっとアバレーズが見守ってくれていると信じて、強く生き抜いてきたんですよ!

シンショウボウダイ……
ちょっと言い過ぎたかな…
でもでも、ほんとに悲しいアルヨ!
今まで小マユたちのストレスを、自ら暴れることによって解消し続けてくれていたアバレンジャーたちがいなくなったら、誰がストレス消してくれるアルカ!?
変な片言になるぐらい悲しいアルヨ!!

もうそろそろアバレーズから卒業すべきなのかなぁ…
寂しいなぁ…

”暴れ”と”レンジャー”をかけた素敵なネーミングが好きだった。
正義の味方なのにイイ子ぶってなくて、逆にちょっとワルチックな響きのあるネーミングが好きだった。
レンジャーものには珍しく3人で一年間も闘い抜いてくれたトリオが好きだった。
青と黄は『アバレブルー』『アバレイエロー』って呼ばれるのに、赤だけ『アバレッド』ってわずかに略して呼ばれちゃう、こじゃれたヒーローが好きだった。
なんとなくこじつけ的な歌詞の、でも元気が出るテーマソングが好きだった……

アバレーズとの思い出を胸に、小マユはアバレファンを卒業します。
卒業してもずっとずっと、この命が尽きるまで、大好きだよ…アバレンジャー…

なんだかいつになく神妙な雰囲気ですね。
泣きそうです小マユ。
鼻水警報発令中…
アバレンジャー番組を一度も見たことのない小マユが、なぜこんなにアバレーズとの別れを悲しんでいるのか…
どうかそれは深く考えないでください。

これからはデカレンジャーに平和を守ってもらいましょう。

で、そのデカレンジャーですが。
今日またデカレンジャーソーセージを買ったんですよ。
懲りずに3つも。

出たカードは、『ディーブラスター』『ドギー・クルーザー』『デカイエロー』でした。
二枚目においては「またお前かオオカミー!」と思いましたが。
三枚目にはもう感激の嵐ですよ。
「こ、このカードの裏を見れば、イエローの性別がわかる…!」と。
ついにあの謎が解明されるときがやってきた!

…どっちだったと思いますか?
正解は…ドドドドドドドド(ドラムロール)…ウォマン!!

説明部分も最高傑作ですよ。
「デカイエロー/礼紋茉莉花(れいもん まりか)
 スタイル抜群のおねえさん。アリエナイザーの心が読めたりすることもある。得意技は超能力。」
…読めたりする”こともある”だぁ〜!?
はァァァ〜!?!?

なんじゃそりゃ!?
普段は読めないくせに突然読めるようになったりするんかい!?
しかもアリエナイザーっておい!
その名前のほうが有り得ないザー!!
スタイル抜群のおねえさんって…
しかも紹介の一言目がスタイル抜群って…
健全な青少年の育成に悪影響っすよ!

そして今日、もっと凄いグッズに手がのびました。
”超武装デカレンジャー”の”ディーパックル”と”SPライセンス”。
これはハイ・テクノロズィーですよ!
ディーパックルはなぜか円盤を飛ばすことができるし、SPライセンスは意味もなく音を鳴らすことができるんです!
しかも変身音とサイレン音、2種類も出すことできるんです!

凄い。
これは凄い。
ハマります。
大人でも必ずハマります。
「どうせ子供騙しでしょ〜」とほくそ笑んでいるパソコン画面前の大人のアナタ、騙されているのはあなたです。
これは凄すぎます。
一見の価値有り。
じゃない、一買の価値有り。

ではでは。
大空に飛び立った、アバレまゆげ中学校卒業生の小マユでした。
……まゆげが突然暴れだしたらすっごい困るな……

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索