夏。サマー。

2004年7月29日
こんにちは。
耳たぶが耳に収納できる小マユです。
特技です。
でもなんのメリットもありません。

夏と言へば映画。
必ずありますよね。
『劇場版 ポケットモンスター〜宇宙からきた新ポケモン〜』
『劇場版 ドラえもん〜物語の中で大騒ぎ!〜』
『劇場版 クレヨンしんちゃん〜幼稚園で参観日なのだ〜』
みたいの。
他にも名探偵コナンとかありますけど。

チルドレンは夏休み、遊びたくてうずうずしてます。
友達と映画を見に行けるなんて、うきうきわくわくです。
小マユほどの年になると「あーもう…しばらくすればすぐビデオでも何でもなるのに…」とか、可愛くも何ともないことを考え出すのです。
…小マユだけですかね?

夏と言へば蝉。
もうけたたましいッスよね。
蝉が「世知辛い世の中じゃのぅ」と言っているかのよう。
あんなにいるとうるそうてならんけんど。
でもね、「あー…一週間の命なんだね君たち…」と思うと「まぁ鳴かせてやるか。」という気持ちになれます。
果たしてこれが”優しい”気持ちなのかはわずかに疑問が残りますが…
とりあえずお試しあれ。

まぁ口を開けて見上げれば蝉がイン・マウスする確率高しですから。
みなさんご注意を。

夏と言へば合宿。
私小マユも明日から旅立ちます。
なんだかよく知らないけれど、山の中に行って参ります。
山以外なにもないらしいです。
電波あるのかなぁ…
不明です。

あ、だからまゆげ日記は3日か4日ほどお留守にします。
でもBBSに毎日顔出してプチまゆげ日記を書きます。
そちらをご覧下さいまし。

さっき水戸黄門さん見ました。
「者共ーっ!鎮まれっ鎮まれー!」
「この紋所が目に入らぬか!?ここにおられる方をどなたと心得る?」
「そ…それは…!?」
「恐れ多き水戸黄門殿にあられるぞ!」
「は、ははぁ〜!!」
「その方…血が繋がっていないとは言え、兄を殺すなど…誠に言語道断である!」
「お言葉ではございますが、兄を殺すなんて…何かの間違いではございませんか?」
「ほう……身に憶えがない…ではこれを見てみよ!」
(脇の門からボッコボコにされた汚い身なりの男が連れて来られる)
「この男…お前に脅されて犯した罪の数々をひとつ残らず吐いたぞ…これを見てもまだ間違いだと言い張るか!」
「は、ははぁ〜!!」
毎回これを繰り返してるわけですね。
水戸黄門さんの部下だって人をボッコボコに殴りまくってたじゃないですか。

小マユは吹奏楽部でクラリネットなんぞ吹いちゃってるんですがね。
しかもパートリーダーなんぞ務めちゃってるんですがね。
最近パートの人数が二桁になりました。
10人です。
ついに10人です。
小マユが歩くと後輩たちが1列でぞろぞろ歩いて来ます。
小マユが走ると後輩たちが1列でぞろぞろ走って来ます。
まるでRPGです。
ドラゴンクエストみたいです。
勇者が歩くと旅の仲間がついてくる。
勇者が走ると旅の仲間がついてくる。
嗚呼楽し。

でも不都合も多々有り。
同じことを10回言わなくちゃいけない。
手紙を10枚もらって来なくちゃいけない。
休んでいる子の分の手紙は、小マユが管理していないといけない。
ずぼらな小マユにはつらい仕事です。
でも頑張ります。
まゆげパワーで!

では。
しばらく留守にします。
昨日のまゆげは午前零時寸前に書いたため、〆切を意識しまくって少ないです。
今日は早めに書いてみました。
これから合宿の荷作りです。

数日後にお会いしましょう。
アディオス!!

P.S.小さな子供に冷えピタを貼ったまま目を離さないほうがいいですよ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索