一番乗り。

2004年9月8日
こんばんは、本日の英語の授業で一番に当てられた小マユです。
N先生、2時間目に入るなり「よーし!宿題の答え合わせするぞ!じゃあ、一番を小マユ!」と。
はい、どうもありがとうございます。
小マユは見事答えられました。
パチパチパチ!

さて、今日は実力試験といふものが返ってきました。
何やら実力を測るものらしいのですが、果たしてどんな機関に勤めるどんな人が出題し採点しているのか、テストを受けている小マユたちにはさっぱりわかりゃしません。
しかしとりあえず出された問題に答え、夏休みを挟んでやっとこさ返って参ったのですが。
小マユはなにぶん常識といふものを持ち合わせておりませんで、まず偏差値が何かわかりません。
友人Mに説明を受けつつも、イマイチ理解しかねました。
しかしとりあえず小マユはそれほど悪くはないらしいということがわかり、一安心です。
小マユのクラスの友人Rは、勉強をバリバリと頑張るタイプの女の子なのですが、今回のテストで小マユよりも順位が低く、しょげておりました。
当り前です、こんな勉強のべの字もかけないような田舎の小娘に、毎日コツコツと勉強を積み重ねる友人Rが劣ったと言うのですから。
友人Rにしてみれば、「なんであたしが一番じゃないの!?なんであんな子にあたしが負けなきゃいけないのよ!!」的な心境であると考えられます。
現に小マユのスコア(なんて言わないですかね。)を見た彼女の表情には、恐ろしいものがありました。

ごめんね、友人R。

今日は部活が延長練習で疲れたのでもう寝ます。
朝の礼拝に出席するためチャペルに向かう途中で親指大の虫(◯◯◯◯ホイホイなんていう殺虫剤があり、羽がはえていて家によく出るあれです。)がもがいているのを見て、あっさり見捨てた小マユでした。
ちなみに、帰るときにはもういなかったので、あの◯◯◯◯は誰かに踏まれたか、蟻に輸送されたかのどちらかと考えられる。
できれば前者は御遠慮頂きたくそうろう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索