コイ来い!

2004年10月11日
こんばんは。
昨日から部屋で、不思議に満ちあふれた虫を飼育している小マユです。
いえ、別に採ってきて餌やって飼ってるわけではないんですよ。
気がついたらいたんです。
なんという虫かわからないんですが…
小さくて、しっぽが長くて、蚊じゃなくて、すっごく優雅に飛ぶんです。
なんだろうこれ…
あえて勝手に名前をつけるとしたら、”しゃもくれ”です。
ししゃもみたいだから。
…自分で言ってて悲しくなるほどのネーミングセンスのなさです。
もう少しマトモな名前を考えつけるようになりたい。
高天原虫とか…
ああ、なんかもっとだめだ!!
よりダサい名前になってしまった。
なんでそんなに古風なんだ…

今日はあまった食パンの耳をコイにあげに、町田の薬師池に行ってきました。
台風がきてお客さんが少なかったせいでしょうか、コイたちはひどく空腹だったらしく、パンをあげたら乱闘騒ぎになっていました。
一切れのパンくずめがけて、5匹のコイが突っ込んでくる、その上から8匹のコイが乗り込んでくる、その横からまた2匹のコイが横目で狙っている…
ものすごい勢いでした。
50匹ほどいたでしょうか、全員総出でデパート開店初日セールの奥様方みたいなドタバタ劇を繰り広げていました。
今池に転落したら、骨の髄まで喰われるぞ…と思い、緊張を感じた小マユでした。
小マユたちがせっせとパン耳をちぎっている横に、お母さんにだっこされた3才ぐらいの女の子がいたのですが、その子がコイを見て『かわいい〜!』と言っておりました。
しかし、小マユや小マユの父母からしてみれば、こんな飢餓状態に陥って生きようと必死にもがいているコイたちは『怖い〜!』としか言い様がないものです。
それを見て『かわいい〜!』と言えるあの女の子は、素直で良い子に育つでしょう。
カメや鴨やアヒルもいましたが、あまりにコイのバトルが恐ろしかったせいか、少し距離をおいていて参戦は控えていました。
いつもなら『かわいかったなー』と思うはずの帰り道、『なんだかすごく良い事をしたなー』と思いました。
魚達の命拾いに手を貸した気分でした。

平井堅さん、以前はそんなに好きではありませんでした。
でも最近は好きです。
”想いが重なるその前に…”、良い曲ですね〜。
ほんとに…きっといつかアバレッド様は小マユのことなんか忘れてしまうんだろうなぁ…って。
ああ、平井堅さんを好きになったのは、小マユがアバレッド様を好きになった頃だ、と最近気付きました。
そうですよ、レッド様にとって大した存在ではないであろう小マユ、きっと会わなくなったその日のうちに忘れてしまうんでしょう。
この3連休だって、小マユは少なくとも2時間に一度はアバレッド様のことを思い出しているのに、きっとアバレッド様は小マユのことなんざ1秒たりとも思い出しちゃくれないんですよ。
ふわおう。
頑張ります。
小マユの存在を忘れないでもらえるように、アピールします。

名前は覚えてもらえてるんだけどなぁ〜。
文化祭の日に呼んでもらえたもんなぁ〜。
でも割と前のことだし、もう忘れられてるかもしれないなぁ〜。

しかたないので中間試験の勉強頑張ります。

あ、今日ルイーゼ吹いたら高いミまで出ました!
やったー♪

今日、薬師池の売店の近くの自動販売機でホットココアを買ったら、缶に”ICEココア”と書いてありました。
ちょっとあせって缶の細かいところまで読んでみたら、”コールド専用の缶ですから、温めないでください。”と書かれてるではありませんか。
ちょっと!!!!!
めちゃめちゃホットで売ってるじゃないですか!!!!
ものごっつびっくらこきました!!!
ってか逆に笑いました!!!
そんなことってあるんだーーーーーーー!と。
みなさんも、ホットココアを買う時はよぉ〜く見てみてくださいね。

それでは、また。
明日も雨のようですよ〜。
おやすみなさい。
ネーミングセンスのない小マユでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索