………!!
2004年10月29日こんばんは!!
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン!!!
小マユです。
お久しぶりです。
小マユ失踪説、小マユ入院説、小マユ拉致説、小マユ分離説、小マユ石化説…いろいろありましたが(あったか?)、小マユは生きています。
なぜ最近まゆげをサボタージュしていたのか。
それは、永遠の謎です。
人類最大の謎です。
小マユにもわかりません。
なので………ご想像にお任せします。
だけど………謝罪します。
二日も(正しくは三日…)まゆげ日記を留守にしてしまって、本当にごめんなさい。
こんなんじゃいかん、しっかりせんと、と思いました。
毎日まゆげを見てて『あれ!?』と思ったみなさん、まことに申し訳ごじゃいません。
小さなまゆげ小マユ、ここに参上!!
今日は学校の芸術鑑賞教室ってやつで、劇団四季の”南十字星”ってやつを見てきました。
小マユたち中3が座った座席は2階だったのですが、3階席がせり出しているため、セットの前のほうしか見えず、奥の壁が見えませんでした。
なので…星空なんてろくすっぽ見えませんでした。
下のほうにある二つ三つが、申し訳程度に覗いているだけ。
もちろん、南十字星なんか一つも見えませんでした。
ちょっと!!!題名でしょ!!!!
タイトル見えないミュージカルなんて、有るのですか??
って思いました。
あああ、あのミュージカルを作った人は、小マユたちの席に座ってあれを見た事がなかったのでしょう。
ちなみに、3階席にいた友人にも、南十字星は見えなかったとか。
あああ。
っちゅーか劇場遠かった。
浜松町、マジで迷うかと思いました。
迷路。
今日はもう寝ます。
合唱コンまでもうすぐなので、小マユのポッケチョはのど飴でいっぱいです。
ちなみに、ポッケチョっつーのはポケットのことです。
どぅーゆーあんだーすたん?
おやすもーん。
友人Yがいなかったら、浜松町なんて海王星並に未知の世界である、小マユでした。
今日はひたすら友人Yに感謝です。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン!!!
小マユです。
お久しぶりです。
小マユ失踪説、小マユ入院説、小マユ拉致説、小マユ分離説、小マユ石化説…いろいろありましたが(あったか?)、小マユは生きています。
なぜ最近まゆげをサボタージュしていたのか。
それは、永遠の謎です。
人類最大の謎です。
小マユにもわかりません。
なので………ご想像にお任せします。
だけど………謝罪します。
二日も(正しくは三日…)まゆげ日記を留守にしてしまって、本当にごめんなさい。
こんなんじゃいかん、しっかりせんと、と思いました。
毎日まゆげを見てて『あれ!?』と思ったみなさん、まことに申し訳ごじゃいません。
小さなまゆげ小マユ、ここに参上!!
今日は学校の芸術鑑賞教室ってやつで、劇団四季の”南十字星”ってやつを見てきました。
小マユたち中3が座った座席は2階だったのですが、3階席がせり出しているため、セットの前のほうしか見えず、奥の壁が見えませんでした。
なので…星空なんてろくすっぽ見えませんでした。
下のほうにある二つ三つが、申し訳程度に覗いているだけ。
もちろん、南十字星なんか一つも見えませんでした。
ちょっと!!!題名でしょ!!!!
タイトル見えないミュージカルなんて、有るのですか??
って思いました。
あああ、あのミュージカルを作った人は、小マユたちの席に座ってあれを見た事がなかったのでしょう。
ちなみに、3階席にいた友人にも、南十字星は見えなかったとか。
あああ。
っちゅーか劇場遠かった。
浜松町、マジで迷うかと思いました。
迷路。
今日はもう寝ます。
合唱コンまでもうすぐなので、小マユのポッケチョはのど飴でいっぱいです。
ちなみに、ポッケチョっつーのはポケットのことです。
どぅーゆーあんだーすたん?
おやすもーん。
友人Yがいなかったら、浜松町なんて海王星並に未知の世界である、小マユでした。
今日はひたすら友人Yに感謝です。
コメント