英検。おでぇと。

2005年1月23日
こんばんは。
最近英語にハマってる小マユです。
おーすとれぃりあぁーに行ってから、英語がすっごく好きになりました。
今までのままおーすとれぃりあぁーに行かずに日本で暮らしていたら、英語に興味を持てないまま鎖国状態だったと思います。
行ってよかった、おーすとれぃりあぁー。
あんなに行きたくないとごねっていた小マユが、馬鹿みたいに思えてきます。
こんなに人生を変えるような体験は、そう簡単にできるものではないですよね。
感謝して、英語頑張っていきます。
最近は”英語で生活できるようになりたい”とか”おーすとれぃりあぁーに永住したい”とか、英語関係の野望を抱いておる小マユなわけですが。
でもハードなファームの仕事が小マユにこなせるかどうかわからないし、就職口が見つかるかもわからないし、それが果たしてカイントンにあるのかもわからず。
前途多難な夢ですがね。
でも数学の先生にもなりたいので、英語を学びつつ日本で数学を教えて、お金たまったらおーすとれぃりあぁーに行きたいと思ってます。
あぁ、愛しきおーすとれぃりあぁー。
いつか、必ず行ってやります。
待ってろよ!!

今日は英検でした。
小マユは友人Yと一緒に、準2級を受験しました。
受験地は小マユたちの通っている学園の大学校舎で遠いのですが、友人Yのマザーが車で送ってくださり、すごーく助かりました。
そんな中、友人Yが受験票を家に置いて来てしまい、それを取りに戻ってから行きましたのですが。
小マユが校舎まで走るのがのろかったせいで、遅刻しました。
試験自体に遅れたわけではないのですが、到着したときには建物の廊下に人気はなく、受験する教室にいくとすでに受験者欄の記入が始まっておりました。
すごすごと入り、空いている席に座って筆記用具を出して小マユらも書き始め、しっかりと試験受けて参りました。
しっかしねー、知らん単語がめいっぱい出て来まして。
難しかったです。
受かるか落ちるか、五分五分ってとこです。
できれば受かりたいです、正直。

でもって、英検が終わってから2号氏の地元に行き、レストランで一緒にお昼を食べました。
小マユはたらこスパゲッティを食べたのですが、たらこ以上にきのこが多い。
小マユはきのこが嫌いなのに、いじめかってぐらいの量が投入されていました。
最初は頑張って水で流し込んでいた小マユでしたが、終盤、食べても食べてもまた発掘されるきのこにギブアップ、残しました。
でもたらこスパゲッティ自体はおいしかったです。
きのこの食べ過ぎで全部食べられませんでしたが。
そのあと、2号氏のお宅を訪問しました。
駅からしばらく歩くこと…数分。(小マユは歩いているあいだ周りをきょろきょろ見過ぎて、何分かかったか覚えていません)
ここだよ、と言われた家を見て、うわでか!と思いました。
なんだか、どかーん!って感じで建ってまして。
マンションのひょろひょろした軽さと違いました。
今まで見た友人たちのお宅と比べても、たぶん一番大きいと思われます。
ひたすら大きかった。
で、玄関でお出迎えしてくださった2号氏母と2号氏祖母。
すごーく明るくてすごーく優しくて、そしてすごーくおもしろかったです。
でもって2号氏のお部屋にお邪魔させて頂きました。
これまた、うわ広!と。
いや、小マユの部屋ももうちっと小さいだけで同じぐらいの大きさなのかもしれません。
でも、綺麗さが違いますね。
小マユの部屋は樹海ですんで。
汚いの比ではありません。
それに比べて、2号氏の部屋はすごく美しかったです。
いろいろ整理されていて…
男の子なのに…とサプライズでした。
そんなこんなで色々しゃべり、おやつを持ってきてくださった2号氏母と2号氏妹と挨拶しました。
妹、可愛かったです…
今小6だったですかね?
ものごっつめんこかったです。
あんな妹ほしいです。
かわゆかったー。
一家にひとり、2号氏妹。
でもっておやつに頂いたケーキが、すっごくすっごくおいしかったです。
今まで食べたことのない味でした。
おいしかった〜(≧▽≦)
そして近くの駅でちょっとお店を見て、クロスワードパズルの雑誌とぬいぐるみっぽいものを買ってもらいました。
そのぬいぐるみっちゅーのが、”いやし隊”って言うやつなんですけど、すっごく可愛いんですよ。
お気に入りです。
今も膝にいます。
かわいい…和む〜…

小マユはでぇととか本来大嫌いなんですよね。
好きな男の子に小マユの本性を知られるのが怖いし、ドアホなのを隠しきれずにドジって恥かくのも怖くて、疲れちゃうし。
だから今までの彼氏と、一緒に帰ってちょっと一緒にいたりはしたけれど、休日に会ってどこか行くってことなかったんですが。
けど、2号氏は小マユの極悪な性格も知ってしまっているし、仲良しだから一緒にいても疲れないわけで。
唯一長い間一緒にいられる彼氏ですね。
こんなこと言うと調子に乗りそうだから、あんまり直接言わないんですけど(笑)

そんな感じで、今日は楽しい1日でした。
今日のポイントは、百ます計算をやったことですかね。
公文をやるつもりだったのに、まだできてません。
明日までの現代国語の宿題もできてません。
まぁ、なんとかします。
それではみなさん、おやすもーん。
気づかぬうちに怪我を負っている小マユでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索