テスト。

2005年3月9日
こんばんは。
すくすくげんきな小マユです。
小マユ最近元気がありあまってます。
なにやらすごーく元気です。
元気が欲しいかたがいらしたら、どうぞ差し上げます。
どんな商売なんでしょか(´・ω・`)

今日はテスト終わりました。
大変でした。
小マユの勉強量なんざちっともたいしたことないのですけども、普段勉強らしいものをなんもせん小マユにとっては、とても頑張ったつもりではいます。
今日の社会はわりとできました。
ナセルとラビンのところが解答まっちろですけども。
そこを除けばしっかりできたはずです。
除いちゃいかん。
しかし、数式は…・゜・(つД⊂ヽ・゜・
前日、社会を頑張り過ぎて疲れて寝てしまったんです。
数式の勉強せずに。
そりゃあ点とれるわけございません;;
とにもかくにも、終わったんですょ。
よかたよかた。
とりあえず無事に生還できました。

でもって、テスト終わってから高校のガイダンスをうけました。
なんかいろんな先生方がお話をされました。
しかし、一応聴いてはいたものの、いまいちよく内容が理解できていません。
とりあえず、中学校のときのままじゃいけん、もっと勉強しルールを守れと、そんなようなことだったです。
頑張ります、高校生。
ガイダンスが終わって、頭髪検査です。
しかしA組から一人ずつ先生5人がかかって検査するわけですから、小マユのいるD組はそりゃあもうすごく待たされました。
そのあいだ小マユは友人Aと友人Tと、古典的にしりとりをしていました。
一時間後、さすがにネタも出尽くしてきたころにやっとD組の番が回ってきて、列に並びつつもしりとりを続けました。
とうとう小マユの番です。
小マユにはすごく恐ろしい心配の種が4つもありますた。
まず一つは、小マユは毎日ドライヤーをたくさんかけるもんで、髪が傷んで茶色っぽいのです。
決して色抜いてないし染めてもいないのですが。
そして、ブレザーのボタンが一つ、外れっぱなしになっているのです。
一週間ほど前にとれてしまって、ボタンは持っているのですがなにしろ試験中なもので縫う暇がなく、今日までそのままにしてあったのでした。
そして、スカートにつけているサスペンダーです。
これもスカートを短くするためではなく、ただ単にゆるいだけなのですが、高校の教師陣にそんな言い訳が通じるのか。
最後に、耳です。
小マユの左耳の耳たぶには、なぜか小さなくぼみがあります。
ピアスをあけているわけでも、あけた経験があるわけでもないのですが、無駄なお肉のつきすぎでしょうか、えくぼのようなものが耳たぶにあるのです。
この4つの心配を抱えつつ、先生の輪の中に突入。
とにかく謝りまくりました。
『髪傷んでるんです、ごめんなさい!!』
『スカートゆるくてサスペンダーつけてるんです、すいません!!』
『ブレザーのボタンとれちゃったんです、すいませんごめんなさい!!』
と、この調子。
とにかくへこへこしていると、先生ズは『行っていいよー』と言ってくださいました。
よかった。
ホッと一安心です。
しかし、先生が左耳にかかっている髪をどけて『あら!』と叫んだときは、こっちが叫びそうになりました。
先生はよーく目をこらして見て、違うと気づいてくれました。
しかもその先生が、小マユの所属する吹奏楽部の顧問の先生だったからたまりません。
寿命縮みます、まじでヽ(`Д´)ノウワァァン!!

それでは、テスト終了の幸福感とバレエによる心地よい疲れとともに寝ます。
おやすもーん。
今現在マグネットピアスをつけている小マユでした。
おしゃれしたいお年頃なのょ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索