テスト&カット。

2005年6月21日
こんにちは。
好きなふりかけは”おかか”の小マユです。
最近小マユのお弁当によくふりかけが入っています。
今日は”おかか”でした。
これがウマイのですよ。
素敵な味わいなのですよ。
はい、おいしいです。
ちなみにウチのママンは、ワンピースのふりかけをお弁当に入れてくれます。
今日は表が”ナミ”で裏が”サンジ”でした。
そんな可愛い母。
最近では小マユよりも少年・少女アニメに詳しかったりします。

今日はスタディサポートとかいうテストを受けてきました。
これは学校がどっかから持ってくる模試なのですが、全部マークシートですた。
いや、模試っちゅーのは全部マークシートなのやもしれませんが…
小マユはモノを知らぬ小娘でございますゆえ、存じ上げないのですけれども。
いやぁ〜おもしろかったですわ〜スタディサポート!!!
マークシートっちゅーのは、英検ぐらいでしかお目にかかれない代物なのですけど、それがばーっと並んでおる。
当たり前なのですが、非常に楽しかったす。
あれを鉛筆で、はみ出さないよ〜に丁寧に塗りつぶす瞬間。
素敵なひとときですよねぇ(´・ω・`)
ムフフ…
幸せでした。
でもってそのスタディサポートっちゅーのは、60分のテストが3科目あるのです。
国語、数学、英語の3教科。
それプラス40分の”学習状況アンケート”っちゅーのがありました。
国語はそれなりに楽しく30分で解き終え、残りの30分は睡眠。
数学は難しい問題にお決まりの”鉛筆占い”をフル活用しつつ、50分で解き終え、残りの10分は仮眠。
英語は英検を思い出す問題たちを30分で倒し、残りの30分は爆睡。
そんな感じで、よく寝ました。
その英語の最後の読解問題に『トラックの運転手にとてもなついているルディーという犬が、運転手が事故にあって入院したためにご飯を食べられなくなってしまい、運転手の妹が”ルディーを病院に入れる許可がほしい”と病院側にお願いし、ルディーと運転手はめでたく再会できた』という話がでました。
英語のあとはお昼休みだったのですが、一緒にご飯を食べる友人Sに『ルディーの話読んで、小マユを思い出したよ』といわれました。
そしてこれまた一緒にご飯を食べる友人Eには『確かにルディーと小マユ、かぶるねぇー』といわれました。
………ふん!!
そうかいそうかい!!
言いたいだけ言えばええがな!!
…まぁ事実やからな…
学習状況アンケートというのでは、いろいろ勉強についてきかれました。
得意な科目、苦手な科目、勉強時間、起床時間から通学時間、帰宅時間から就寝時間…
細かい項目ごとには、その教科の予習・復習・宿題などの量についてなど。
おもしろかったですよーほんとに!!
あんなテストなら、毎日でも受けたいです。

今日は学校が5時間目までで終わり部活がなかったので、美容院に行ってきました。
髪をすいてもらって、ストレートパーマをかけました。
軽いです。
すごく軽いです。
でもしばらくは結んじゃいかんからものごっつ暑い。
あー暑い。
夏はよ終われ〜!!

明日はバレエです。
アン、ドゥ、トロワ!
いや、実際のバレエではアンドゥトロワなんて言いませんよ。
それでは、また。
源氏物語のなかで好きなキャラは”桐壺の更衣”と”夕顔”と”葵の上”と”藤壺の宮”の小マユでした。
…”藤壺の宮”以外、あっけなくなくなってはる…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索