ドロン!!
2005年6月27日こんばんは。
巻き爪で膿んでいたところが、異様な色に変色してきた小マユです。
これはどうすべきなのだすか!?!?
モロ…平野…
モロ平野…
モロヘイヤ…
モロヘイヤ!?
モロヘイヤ!?
モロヘイヤ!?
↑このせりふは…BBジョーカーを読んでおらんとわからないでせう。
…あえて説明はしません。
悔しかったら読んでみろ!!!
…ただの宣伝です、ハイ。
今日、O先生がドロンしました。
授業中に気分が優れなくなったO先生、授業を早退して帰っていきました。
大丈夫でしょうか…
あのひょろひょろりんなO先生のことですから、あのままへろっと倒れてしまってもおかしくはありません。
いつもO先生の名言に大爆笑して先生のものまねをしているクラスのみんなが、先生の気分悪い発言を聞いてどよめきが走り、口々に『先生大丈夫!?』の声が。
みんななんだかんだ言ってO先生が大好きなんだなぁ、と思いました。
先生がこのままドロンと消えてしまうことなく、無事復活して元気にドロンと教室に現れてほしいと祈る小マユなのですた。
今日は部活をお休みして、休憩の日にあてました。
友人Kと橋本へ行き、お買い物とプリをとり、楽器屋サンに行ってきました。
小マユはいつも制服を規則通りむさ苦しくきているのですが、今日はあまりの暑さのため優等生スタイルを断念。
スカートを2回折り、つりをおろして完璧”女子高生☆”スタイルに変身。
文句があるなら気温をさげろと言わんばかりに、校則違反の服装で闊歩しておりました。
友人Kは一緒にいてとてもホッとできる人で、すごく楽しかったです。
また遊びたいなぁ、と思いました。
帰りはすごすごと校則通りの服装に戻し、暑さに耐え忍び、帰宅しました。
そういえば最近、キャリーバッグというものを購入しました。
以前から友人たちが使っているのを羨ましーなーの目で見ていた小マユだったのですが、小マユはなにしろ2つ荷物を持っていると必ず1つはなくす人間なもので、教科書詰めたのをどこかに置き忘れでもしたら…と、買う決心がつかずにいました。
でも、つい先日某文房具店で、見つけたんです。
買わずにはいられないキャリーバッグ。
その表にはなんと、悲鳴をあげるほどプリティーなエルモが手を振って笑っているではありませんか!!
2回ほど買おうかどうか悩んでやめていた代物だったのですが、エルモのあまりのナイススマイルに負けました。
買ってよかったです。
幸せです。
フル活用です。
あぁ、大事に使います。
壊れないようにそーっと。
それでは寝ます。
”買わずにはいられない”と打ったら”蛙にはいられない”と変換されてびっくらこいた小マユでした。
おやすもん。
カボチャーマン。
巻き爪で膿んでいたところが、異様な色に変色してきた小マユです。
これはどうすべきなのだすか!?!?
モロ…平野…
モロ平野…
モロヘイヤ…
モロヘイヤ!?
モロヘイヤ!?
モロヘイヤ!?
↑このせりふは…BBジョーカーを読んでおらんとわからないでせう。
…あえて説明はしません。
悔しかったら読んでみろ!!!
…ただの宣伝です、ハイ。
今日、O先生がドロンしました。
授業中に気分が優れなくなったO先生、授業を早退して帰っていきました。
大丈夫でしょうか…
あのひょろひょろりんなO先生のことですから、あのままへろっと倒れてしまってもおかしくはありません。
いつもO先生の名言に大爆笑して先生のものまねをしているクラスのみんなが、先生の気分悪い発言を聞いてどよめきが走り、口々に『先生大丈夫!?』の声が。
みんななんだかんだ言ってO先生が大好きなんだなぁ、と思いました。
先生がこのままドロンと消えてしまうことなく、無事復活して元気にドロンと教室に現れてほしいと祈る小マユなのですた。
今日は部活をお休みして、休憩の日にあてました。
友人Kと橋本へ行き、お買い物とプリをとり、楽器屋サンに行ってきました。
小マユはいつも制服を規則通りむさ苦しくきているのですが、今日はあまりの暑さのため優等生スタイルを断念。
スカートを2回折り、つりをおろして完璧”女子高生☆”スタイルに変身。
文句があるなら気温をさげろと言わんばかりに、校則違反の服装で闊歩しておりました。
友人Kは一緒にいてとてもホッとできる人で、すごく楽しかったです。
また遊びたいなぁ、と思いました。
帰りはすごすごと校則通りの服装に戻し、暑さに耐え忍び、帰宅しました。
そういえば最近、キャリーバッグというものを購入しました。
以前から友人たちが使っているのを羨ましーなーの目で見ていた小マユだったのですが、小マユはなにしろ2つ荷物を持っていると必ず1つはなくす人間なもので、教科書詰めたのをどこかに置き忘れでもしたら…と、買う決心がつかずにいました。
でも、つい先日某文房具店で、見つけたんです。
買わずにはいられないキャリーバッグ。
その表にはなんと、悲鳴をあげるほどプリティーなエルモが手を振って笑っているではありませんか!!
2回ほど買おうかどうか悩んでやめていた代物だったのですが、エルモのあまりのナイススマイルに負けました。
買ってよかったです。
幸せです。
フル活用です。
あぁ、大事に使います。
壊れないようにそーっと。
それでは寝ます。
”買わずにはいられない”と打ったら”蛙にはいられない”と変換されてびっくらこいた小マユでした。
おやすもん。
カボチャーマン。
コメント