卵の中から黄色いドジョウが…
2005年6月30日こんばんにゃ。
死ぬまでにできれば一度も言われたくない言葉は『冗談は顔だけにしてくれよベイビー』な小マユです。
今日のタイトルには、何も特別な意味がありません。
なんでこんなおかしなタイトルかというと、それはタイトルが思い浮かばないからです。
何か特別なことがあればそれをタイトルにすればいいんですけども。
最近は部活もなく、もくもくと授業受けておるので、特にこれといった事件がないのでございますよ。
小さくくだらん事件ならとてもたくさんあるのですが。
たとえば、最近小マユのクラスで飼っているカブトムシは、完全にさなぎになったらしく、叩いても揺らしても動かなくなりました。
ついこのあいだまでは、叩くとみょみょーん…揺らすとみょみょーん…と多少反応してくれていたので、クラスのみんなも『気持ちわるーい!』と楽しんでいたのですが。
今は何しても『今はほっといてくれぃ。これからオトナになるっちゅーねん。その下準備やねん。おまいらにかまっとる暇などないねん。』って感じでそっぽ向いてるので、みんなはじーっと見つめ、そのまま立ち去っていきます。
いつ成虫になるのでしょうか。
みんなは夏休み中に羽化してしまうのではないかと、ひどく心配しています。
カブトムシの飼育ケースの前で、みんな口々に『夏休み終わってから羽化してねー』とお願いしてます。
七夕のお願いはこれに決定か??
そう、七夕。
小マユのクラスの黒板の右端にある、日付けを書くところの横に『七夕まであと8日!』と書かれていました。
ちょっと笑えました。
織姫様と彦星様が1年ぶりに会えてルンルンなのに…
なにが哀しくて小マユたちは、机にむかってカリカリ答案書かにゃいかんのですか。
回答全部『織姫』『彦星』『天の川』にしたるぞコラ。
今日の一番のニュースってのを考えてみました。
それは、修正テープを買いに行って、ものすごく悩んだことでした。
今時の修正テープっちゅーのは、中身が替えられるやつがあるんですよね。
小マユが使っていたのはそれだったのですが、どこを探してもその中身の部分だけってのは売ってないわけですよ。
小マユは結構世を儚んで、『どうせ使い終わる頃に中身買いに来てもないんなら…』と使い捨てのやつを買ってしまいました。
そっちのが安いんですよね。
形も気に入ったし…
でも今考えると、かなり地球にお優しくない。
次からはやっぱり入れ替えできるやつを買おうと思いました。
さて、そろそろ寝ましょうか。
あ、明日から7月かー…
早いなぁ。
文化祭なんてきっとすぐだなぁ。
うん、文化祭…
楽しみですが、他のクラスに比べちょっと(すっごく)団結力の弱い(っつーか無い)小マユのクラスの出し物がどうなるのか、すごく不安です。
去年はなんだかんだ言って大成功だったわけですが。
今年もまたごたごたのあと、見事成功するのでしょうか。
それではまた明日、まゆげ日記で御会いしましょう。
…なんとなく丁寧に締めくくってみました。
去年の文化祭には少しアンニュイな気分に陥る思い出がある小マユでした。
…あのときに2号氏と再び出逢っていなかったら…
今日の小マユは、また違った人として存在しているでしょう。
それが果たしていい方向になるのか、よくない方向になるのかは、誰にもわかりませんが…
今年の文化祭は、何もなく無事に終わらせられるかな?
人との出逢いは素敵なものですが、あまりに素敵な出逢いは別れを非常に苦しくさせます。
みなさん、風邪にお気をつけて。
死ぬまでにできれば一度も言われたくない言葉は『冗談は顔だけにしてくれよベイビー』な小マユです。
今日のタイトルには、何も特別な意味がありません。
なんでこんなおかしなタイトルかというと、それはタイトルが思い浮かばないからです。
何か特別なことがあればそれをタイトルにすればいいんですけども。
最近は部活もなく、もくもくと授業受けておるので、特にこれといった事件がないのでございますよ。
小さくくだらん事件ならとてもたくさんあるのですが。
たとえば、最近小マユのクラスで飼っているカブトムシは、完全にさなぎになったらしく、叩いても揺らしても動かなくなりました。
ついこのあいだまでは、叩くとみょみょーん…揺らすとみょみょーん…と多少反応してくれていたので、クラスのみんなも『気持ちわるーい!』と楽しんでいたのですが。
今は何しても『今はほっといてくれぃ。これからオトナになるっちゅーねん。その下準備やねん。おまいらにかまっとる暇などないねん。』って感じでそっぽ向いてるので、みんなはじーっと見つめ、そのまま立ち去っていきます。
いつ成虫になるのでしょうか。
みんなは夏休み中に羽化してしまうのではないかと、ひどく心配しています。
カブトムシの飼育ケースの前で、みんな口々に『夏休み終わってから羽化してねー』とお願いしてます。
七夕のお願いはこれに決定か??
そう、七夕。
小マユのクラスの黒板の右端にある、日付けを書くところの横に『七夕まであと8日!』と書かれていました。
ちょっと笑えました。
織姫様と彦星様が1年ぶりに会えてルンルンなのに…
なにが哀しくて小マユたちは、机にむかってカリカリ答案書かにゃいかんのですか。
回答全部『織姫』『彦星』『天の川』にしたるぞコラ。
今日の一番のニュースってのを考えてみました。
それは、修正テープを買いに行って、ものすごく悩んだことでした。
今時の修正テープっちゅーのは、中身が替えられるやつがあるんですよね。
小マユが使っていたのはそれだったのですが、どこを探してもその中身の部分だけってのは売ってないわけですよ。
小マユは結構世を儚んで、『どうせ使い終わる頃に中身買いに来てもないんなら…』と使い捨てのやつを買ってしまいました。
そっちのが安いんですよね。
形も気に入ったし…
でも今考えると、かなり地球にお優しくない。
次からはやっぱり入れ替えできるやつを買おうと思いました。
さて、そろそろ寝ましょうか。
あ、明日から7月かー…
早いなぁ。
文化祭なんてきっとすぐだなぁ。
うん、文化祭…
楽しみですが、他のクラスに比べちょっと(すっごく)団結力の弱い(っつーか無い)小マユのクラスの出し物がどうなるのか、すごく不安です。
去年はなんだかんだ言って大成功だったわけですが。
今年もまたごたごたのあと、見事成功するのでしょうか。
それではまた明日、まゆげ日記で御会いしましょう。
…なんとなく丁寧に締めくくってみました。
去年の文化祭には少しアンニュイな気分に陥る思い出がある小マユでした。
…あのときに2号氏と再び出逢っていなかったら…
今日の小マユは、また違った人として存在しているでしょう。
それが果たしていい方向になるのか、よくない方向になるのかは、誰にもわかりませんが…
今年の文化祭は、何もなく無事に終わらせられるかな?
人との出逢いは素敵なものですが、あまりに素敵な出逢いは別れを非常に苦しくさせます。
みなさん、風邪にお気をつけて。
コメント