オプンキャンパス。
2005年7月23日こんばんは。
カレを食べるときは福神漬け派の小マユです。
今日は友人Aが東京学芸大学のオプンキャンパスにいくというので、くっついていかしてもらいました。
八王子の駅で待ち合わせたのですが、小マユは電車なんてものを普段からなかなか活用しないヤツなもんですので、怖かったです。
またまた未知の世界ですた。
しかしなんとか待ち合わせ場所について、ホッと一息。
今日は友人Aとそのお母様と御一緒させて頂きました。
友人Aはなんだかとってもお姉さんに見えて…
そしてそのお母様はとってもおっとりとお上品で…
ハタからみた人々はもしや”あの姉妹は高3と高1で、妹のほうは遊びできたからあんなにはしゃいでるんだな”と思ったかもしれません。
まぁ小マユはあんな女神様のようなお母様の娘とは思われてなかったかもしれませんが…
ともかく、友人Aとそのお母様はとてもいい雰囲気をお持ちの方々なわけです。
そんなとこに小マユはお邪魔させていただいて…
たっぷり迷惑をかけてきましたが、小マユは小マユなりにおしとやかにしたつもりですた。
…あれで!?と言われてしまいそうですが…
そんな感じで楽しく大学見学をさせて頂きました。
小マユたちは食堂でお昼をとりますた。
友人Aはオムハヤシ、お母様はカレーライス、小マユはカツカレーとPinoを食べました。
おいしかったです。
そして3人でその値段の安さに感動しました。
小マユのカツカレーは286円でした。
そしてPinoが100円なので、たして386円。
安くてうまい。
究極です。
幸せですた。
お母様が召し上がったカレーライスなんて、150円ぐらいでしたょ。
びっくらこきました。
こんなに安い食品があっていいのか!と。
とりあえずおいしかったです。
カツカレーをこぼさないように頑張って食べた努力もむなしく、完璧に食べ終わった!と思ったらお茶をこぼしますた_| ̄|○
誰にも被害はなかったものの、こぼさないことを目標に食べていた小マユはかるーくショックをうけました。
そんな感じで、とても楽しい大学めぐりができました。
小マユは今角川文庫を読んでいます。
ブックカバーが欲しいからです。
申し込みました。
届くのが楽しみです。
なぜこんなに単文かって??
眠たいからです。
昨日ルパン三世を最後まで見てしまったので、今ひどい眠気に襲われていたりします。
そんなわけで、最近読んだり読もうとしたりしてる本を紹介して眠ることにします。
『人生、一度きり』。
これは誰の本か忘れました、すみません。
そして、『夏の葬列』。
これは短編集なのですが、わりと暗いものが多いので一気に読むとどーっと落ち込みます、要注意。
そして今日買ったのが『アーモンド入りチョコレートのワルツ』。
角川文庫、森絵都*著。
あと『刺繍する少女』も買いました。
角川文庫、小川洋子*著。
読んだらまた感想など書きます。
おやすもん。
なわとび大好き小マユですた。
カレを食べるときは福神漬け派の小マユです。
今日は友人Aが東京学芸大学のオプンキャンパスにいくというので、くっついていかしてもらいました。
八王子の駅で待ち合わせたのですが、小マユは電車なんてものを普段からなかなか活用しないヤツなもんですので、怖かったです。
またまた未知の世界ですた。
しかしなんとか待ち合わせ場所について、ホッと一息。
今日は友人Aとそのお母様と御一緒させて頂きました。
友人Aはなんだかとってもお姉さんに見えて…
そしてそのお母様はとってもおっとりとお上品で…
ハタからみた人々はもしや”あの姉妹は高3と高1で、妹のほうは遊びできたからあんなにはしゃいでるんだな”と思ったかもしれません。
まぁ小マユはあんな女神様のようなお母様の娘とは思われてなかったかもしれませんが…
ともかく、友人Aとそのお母様はとてもいい雰囲気をお持ちの方々なわけです。
そんなとこに小マユはお邪魔させていただいて…
たっぷり迷惑をかけてきましたが、小マユは小マユなりにおしとやかにしたつもりですた。
…あれで!?と言われてしまいそうですが…
そんな感じで楽しく大学見学をさせて頂きました。
小マユたちは食堂でお昼をとりますた。
友人Aはオムハヤシ、お母様はカレーライス、小マユはカツカレーとPinoを食べました。
おいしかったです。
そして3人でその値段の安さに感動しました。
小マユのカツカレーは286円でした。
そしてPinoが100円なので、たして386円。
安くてうまい。
究極です。
幸せですた。
お母様が召し上がったカレーライスなんて、150円ぐらいでしたょ。
びっくらこきました。
こんなに安い食品があっていいのか!と。
とりあえずおいしかったです。
カツカレーをこぼさないように頑張って食べた努力もむなしく、完璧に食べ終わった!と思ったらお茶をこぼしますた_| ̄|○
誰にも被害はなかったものの、こぼさないことを目標に食べていた小マユはかるーくショックをうけました。
そんな感じで、とても楽しい大学めぐりができました。
小マユは今角川文庫を読んでいます。
ブックカバーが欲しいからです。
申し込みました。
届くのが楽しみです。
なぜこんなに単文かって??
眠たいからです。
昨日ルパン三世を最後まで見てしまったので、今ひどい眠気に襲われていたりします。
そんなわけで、最近読んだり読もうとしたりしてる本を紹介して眠ることにします。
『人生、一度きり』。
これは誰の本か忘れました、すみません。
そして、『夏の葬列』。
これは短編集なのですが、わりと暗いものが多いので一気に読むとどーっと落ち込みます、要注意。
そして今日買ったのが『アーモンド入りチョコレートのワルツ』。
角川文庫、森絵都*著。
あと『刺繍する少女』も買いました。
角川文庫、小川洋子*著。
読んだらまた感想など書きます。
おやすもん。
なわとび大好き小マユですた。
コメント