あのー…まだ年賀状くるんですけど!?!?なんてこった…
2006年1月7日こんばんは。
7日になってもじゃんじゃん年賀状が届く小マユです。
もういいよ…
べつに無理して返してこなくていいよ…
今年も仲良くしてねって、去年も仲良くできなかった人からくると…送ってごめんなさいって思います。
でもまだ「おくったよー」って人からのが届いてない…
ってことは、明日もくるのかしら?
ここまでくると逆に楽しみですね。
いつまで年賀状ラッシュが続くのか(笑)
今日はバンド練でした。
昨日のとはまた違うので、小マユが歌担当してるバンドなんですけど。
いつも練習のたびになにやらいろんなものが流行るのですが、きょうは沖縄民謡でしたね。
ドラムが低音でリズムを刻んで、ベースが高音で笛のメロディーを演奏するという。
これがまたうまいんですよ。
独特の雰囲気をかもし出してて。
おもしろかった。
ギターと歌い人はとにかく大爆笑。
これまたうまいぐあいのタイミングで演奏するもんで…
ユーモアのあるメンバーに恵まれて嬉しいです。
もちろんちゃんとした練習もしましたよ。
小マユ、頑張って歌詞全部覚えました!!
今日多少順番間違えましたが。
バンド練終了後、お習字にいってきました。
今日はまともにひらがな書けてよかったです。
ずっとスランプで綺麗にかけなかったんですよ〜…
よかったよかった。
よくないのは、宿題がまったく手付かずであること。
そしてもっとよくないのは、もうすぐ新学期なのにその宿題に手が付く気配がまったくないこと。
新年早々ダメ人間ぶりを発揮しちゃうんですかね…
2006年の年賀状数枚に、「今年の目標はしっかりした人間になること」とか書いたくせに。
しっかりした人間になるには…先が長いです。
気長にがんばります。
いやいや、気長にっちゅーかとりあえず急いで宿題終わらせなきゃ。
あと2日で冬休み終わりなのに…
がんばりよれ、自分!!
でも今日はあまし宿題やらんでもう寝ます。
あー落ちこぼれ…
落ちこぼれの最前線いきます!!
爪を切るとたいてい深爪しちゃう小マユですた。
イタィ…
7日になってもじゃんじゃん年賀状が届く小マユです。
もういいよ…
べつに無理して返してこなくていいよ…
今年も仲良くしてねって、去年も仲良くできなかった人からくると…送ってごめんなさいって思います。
でもまだ「おくったよー」って人からのが届いてない…
ってことは、明日もくるのかしら?
ここまでくると逆に楽しみですね。
いつまで年賀状ラッシュが続くのか(笑)
今日はバンド練でした。
昨日のとはまた違うので、小マユが歌担当してるバンドなんですけど。
いつも練習のたびになにやらいろんなものが流行るのですが、きょうは沖縄民謡でしたね。
ドラムが低音でリズムを刻んで、ベースが高音で笛のメロディーを演奏するという。
これがまたうまいんですよ。
独特の雰囲気をかもし出してて。
おもしろかった。
ギターと歌い人はとにかく大爆笑。
これまたうまいぐあいのタイミングで演奏するもんで…
ユーモアのあるメンバーに恵まれて嬉しいです。
もちろんちゃんとした練習もしましたよ。
小マユ、頑張って歌詞全部覚えました!!
今日多少順番間違えましたが。
バンド練終了後、お習字にいってきました。
今日はまともにひらがな書けてよかったです。
ずっとスランプで綺麗にかけなかったんですよ〜…
よかったよかった。
よくないのは、宿題がまったく手付かずであること。
そしてもっとよくないのは、もうすぐ新学期なのにその宿題に手が付く気配がまったくないこと。
新年早々ダメ人間ぶりを発揮しちゃうんですかね…
2006年の年賀状数枚に、「今年の目標はしっかりした人間になること」とか書いたくせに。
しっかりした人間になるには…先が長いです。
気長にがんばります。
いやいや、気長にっちゅーかとりあえず急いで宿題終わらせなきゃ。
あと2日で冬休み終わりなのに…
がんばりよれ、自分!!
でも今日はあまし宿題やらんでもう寝ます。
あー落ちこぼれ…
落ちこぼれの最前線いきます!!
爪を切るとたいてい深爪しちゃう小マユですた。
イタィ…
コメント